親睦懇親会!
2月27日火曜日は
寒気の中にも早春の感じられる温かい1日でした。
皆様のおかげで
今年も準社員親睦懇親会を開催!
日頃の業務に疲れた体を癒し、
社内の士気を高め、
準社員同士の交流を深めるため
準社員懇親会として
京都 方面へ
昼食は京都 祇園 天ぷら 八坂 圓堂
観光は 高台寺と京都水族館へ
まずは高台寺へ

このお寺が、ねねという女性の
お寺であることが関係しているでしょうか
どこか、このお寺にはある種の
「やさしさ」を感じれましたね。

ねねは、その名を歴史にのこす
豊臣秀吉の妻であり、
高台寺は秀吉への思いがこめられたお寺です。
さあ!お昼です
天ぷら圓堂 八坂本店へgogo♪
京都のおもてなし、
打水に行燈の灯る石畳を通って店内へ…

四季折々に彩りをかえる京都祇園、
八坂の街並みで伝統の天ぷらを…

もぐもぐタイムです。

食後は京都水族館へ
入口で記念撮影!パシャ♪

ふわふわファンタジーへようこそ♪
シナモンロールに囲まれての

『ピューと吹く!ジャガー』では無く
吹く笛とイルカたちの
パフォーマンスとの連動が、
一体感となる感覚に包まれ
スタジアム全員で「参加して楽しめる」
新しいタイプのイルカパフォーマンスでした。

めっちゃいい感じで取れてるでしょう!

そんな!こんな!
みなさん、お疲れ様でした。
リフレッシュできたでしょうか?
あしたから
良いお店を目指して頑張って行きましょう。
reporter:urabe
寒気の中にも早春の感じられる温かい1日でした。
皆様のおかげで
今年も準社員親睦懇親会を開催!
日頃の業務に疲れた体を癒し、
社内の士気を高め、
準社員同士の交流を深めるため
準社員懇親会として
京都 方面へ
昼食は京都 祇園 天ぷら 八坂 圓堂
観光は 高台寺と京都水族館へ
まずは高台寺へ

このお寺が、ねねという女性の
お寺であることが関係しているでしょうか
どこか、このお寺にはある種の
「やさしさ」を感じれましたね。

ねねは、その名を歴史にのこす
豊臣秀吉の妻であり、
高台寺は秀吉への思いがこめられたお寺です。
さあ!お昼です
天ぷら圓堂 八坂本店へgogo♪
京都のおもてなし、
打水に行燈の灯る石畳を通って店内へ…

四季折々に彩りをかえる京都祇園、
八坂の街並みで伝統の天ぷらを…

もぐもぐタイムです。

食後は京都水族館へ
入口で記念撮影!パシャ♪

ふわふわファンタジーへようこそ♪
シナモンロールに囲まれての

『ピューと吹く!ジャガー』では無く
吹く笛とイルカたちの
パフォーマンスとの連動が、
一体感となる感覚に包まれ
スタジアム全員で「参加して楽しめる」
新しいタイプのイルカパフォーマンスでした。

めっちゃいい感じで取れてるでしょう!

そんな!こんな!
みなさん、お疲れ様でした。
リフレッシュできたでしょうか?
あしたから
良いお店を目指して頑張って行きましょう。
reporter:urabe
スポンサーサイト