2017年度 運営方針 (社員用)
今年の梅雨はどこに?
早くも真夏を思わせる
強い日ざしの日が多くなりましたが。
今年も
7月より当社の新年度を迎えるにあたり
社員向けに運営方針説明会を実施しました。
今回は午前と午後に分けて
全社員への説明会を開催
≪午前の部①・運営方針説明≫

≪午前の部②・消火訓練≫
6月を防災月間として本日は
消火器の取り扱いや
初期消火を目的とした
訓練を行いました。
まずは
消火器の使い方や
消火について
消防隊長よりレッスンをうけ

消火のポイントを聞いて

しっかり腰を落として
元気よく大きな声で!
気合で消火です。
うりゃ!りゃりゃ!

消火訓練で消費した
カロリーを取り戻すべく
「かごの屋」さんで昼ごはんです
≪午前の部③・懇親会≫

続いて
≪午後の部①・運営方針説明≫

≪午後の部②・消火訓練≫

まだまだっ
腰が高い!

≪午後の部②・懇親会≫
「焼肉きんぐ」さんにて晩御飯

がぶり♪

さあ!7月より新年度の始まりです
「当たり前」が
「当たり前」として
徹底され定着している事!!
すなわち
「凡事徹底」です
当たり前のことを
当たり前にやるのではなく、
当たり前のことを
人には真似できないほど
一生懸命やる
今年もよろしくお願いします。
ArigaTou!(^O^)/
reporter:urabe
早くも真夏を思わせる
強い日ざしの日が多くなりましたが。
今年も
7月より当社の新年度を迎えるにあたり
社員向けに運営方針説明会を実施しました。
今回は午前と午後に分けて
全社員への説明会を開催
≪午前の部①・運営方針説明≫

≪午前の部②・消火訓練≫
6月を防災月間として本日は
消火器の取り扱いや
初期消火を目的とした
訓練を行いました。
まずは
消火器の使い方や
消火について
消防隊長よりレッスンをうけ

消火のポイントを聞いて

しっかり腰を落として
元気よく大きな声で!
気合で消火です。
うりゃ!りゃりゃ!

消火訓練で消費した
カロリーを取り戻すべく
「かごの屋」さんで昼ごはんです
≪午前の部③・懇親会≫

続いて
≪午後の部①・運営方針説明≫

≪午後の部②・消火訓練≫

まだまだっ
腰が高い!

≪午後の部②・懇親会≫
「焼肉きんぐ」さんにて晩御飯

がぶり♪

さあ!7月より新年度の始まりです
「当たり前」が
「当たり前」として
徹底され定着している事!!
すなわち
「凡事徹底」です
当たり前のことを
当たり前にやるのではなく、
当たり前のことを
人には真似できないほど
一生懸命やる
今年もよろしくお願いします。
ArigaTou!(^O^)/
reporter:urabe
スポンサーサイト